令和4年4月19日

【令和4年度 通常総会】

 

令和元年度の通常総会以降、コロナ禍のため書面表決で行ってきた通常総会を3年ぶりに開催することができました。倉畑商工労働部長、北村会頭、井口専務理事をご来賓に迎え、会員23名が出席しました。

今年度は役員改選となり、中田和子さんが会長に就任され「コロナ禍でも感染対策を行い、会員交流活動の中で女性としての感性や協調性、発想力を高めていきたい」と意気込みを述べました。2年間よろしくお願いいたします。



令和3年11月18日

【キャリア教育出前講座】

  

高山市立清見中学校の全校生徒(66名)を対象に、会員7名が講師となり参加しました。

・コロナ禍で高山の観光の在り方が変わってきていること

・中学校生活の今だからこそ学べること

・将来の夢についての考え方

など、次の世代を担う子どもたちに仕事を通じて学んだことや、高山市で働く現状などを伝えました。

真剣に耳を傾けて聞く姿に、こちらも元気をいただきました。

清見中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。



令和3年10月16日

【研修事業「世界遺産 白川郷と五箇山」視察研修

 

研修委員会の企画として、世界遺産の白川郷と五箇山へ視察研修を行いました。五箇山では重要文化財合掌造りの村上家にて伝統ある五箇山民謡の「こきりこ」を鑑賞しました。昼食には白川郷の郷土料理である「すったて鍋」を堪能し、秋の紅葉満開の白川郷を散策しました。

コロナ禍のため、感染防止対策をしっかりと行っての事業でしたが、久しぶりに会員同士の交流が図れ、とても大満足な視察研修となりました。



令和3年9月7日

【高山市長 國島芳明氏との懇談会】

 

「高山市の活性化」「コロナ禍での観光事業」「未来を担う子どもたちへの想い」の3つをテーマに、高山市長をはじめ観光課長、商工振興課長、学校教育課長にご参加いただき懇談会を行いました。

それぞれの所管に関する現状や、取組内容について具体的なお話を聞かせていただき、大変有意義な時間となりました。

今回の懇談内容については女性会会報紙の記事として会員に周知をし、今後の事業活動の指針にしていきたいと思います。

 



令和2年度事業

【まめなかなクーポン券】の配布

 

新型コロナウイルス感染症の影響を受け「地域の活性化のために何かできることはないか」と考え、会員事業所内で使えるクーポン券の発行を行いました。

コロナ禍でみんなが集まることは難しいが、各自で会員の店舗を周り「まめなかな(元気ですか?)」と声を掛け合おうと『まめなかなクーポン』と名付けました。



令和2年2月20日

【会員勉強会⑤:手づくりフルーツサンドイッチと

                 おいしいコーヒーの淹れ方講座】

 

会員のラスリーズ桑原さんに講師を務めていただき、フルーツサンド作りとコーヒーについて学びました。材料を並べて切ればキレイなフルーツサンドが出来ると思っていましたが、フルーツの並べ方や向きで断面は全然違い、それぞれの個性が溢れていました。

最後は自分の作ったサンドイッチを試食し、お腹も心も満たされた勉強会となりました。



令和2年1月22日

【令和2年新年懇親会】

 

國島市長、北村会頭、林副会頭、大洞参事をご来賓に迎え、料亭洲さきにて新年懇親会を開催いたしました。

会員による祝舞や、会員有志の楽しい余興、勉強会で覚えたお座敷遊びなどで会場は終始盛り上がりをみせました。

今年も女性のパワーで地域を盛り上げていきたいと思います!


令和元年11月19日

【会員勉強会④:和楽器の体験と日常生活の豆知識講座】

 

長唄師範の柏伊千蔵氏を講師に迎え、和楽器の体験をさせていただきました。はじめにそれぞれの和楽器の説明をしていただいた後、参加者は三味線・太鼓・小鼓・鉦・琴に分かれ練習をし、最後は全員で合わせて演奏を行いました。また”ぎっちょんちょん”などのお座敷遊びも教えていただき、とても楽しい時間となりました。


令和元年10月29日

【キャリア教育出前講座】

 

今回で4回目のキャリア教育出前講座。

今年は高山市立荘川中学校へ会員4名が講師となりお邪魔しました。「仕事」「将来」「夢」「伝統芸能」と、それぞれがテーマを決め、生徒の皆さんと70分間語り合いました。

どの生徒も真剣に耳を傾け、自分の想いを一生懸命話してくれる姿は、希望に満ちていてとても頼もしく感じました。また私たちも講師を務めさせてもらうことで自分自身の振り返りができ、とても有意義な時間となりました。

荘川中学校の皆さま、ありがとうございました!

 



令和元年10月15日

【会員勉強会③:願いを叶えるジュエリー講座】

 

会員の加藤訓子さんに講師を務めていただき、ジュエリーについてのお話をしていただきました。宝石は女性の魅力を高めてくれるひとつの魔法です。今回は宝石の歴史について、また普段のお手入れ方法について詳しく教えていただきました。また誕生石や星座石など自分にあった宝石の見つけ方や、心理テストで自分の性格を知るなど、楽しく学ぶことが出来ました。


令和元年9月26日

【研修事業『高山再発見!歴史講話』と『でこなる座観劇』】

 

研修委員会の企画として、地元高山の良さを再発見するべく高山の歴史について長瀬公昭氏を講師に迎え歴史講話を行いました。長年住んでいる高山でしたが、新たな発見もありとても勉強になりました。匠館3階「アルティジャーノ」で昼食後、新観光スポットの『でこなる座』へ。扇子を使った体験に、迫力ある太鼓演奏!!

高山の良さを改めて感じる研修になりました。



令和元年9月4日~6日

【全国商工会議所女性会連合会 鹿児島全国大会】

 

全国各地より330商工会議所女性会から2,574名の会員が鹿児島アリーナに集まり、盛大に執り行われました。式典後には記念講演会として作家の林真理子氏より「西郷どん」の貴重なお話を聴かせていただきました。また式典前夜には市内3カ所のホテルに分かれ大懇親会と鹿児島の魅力を堪能させていただきました。高山からは会員11名が参加し、霧島温泉や知覧、鹿児島市内の観光名所を巡りました。バスガイドさんの厚いおもてなし、郷土料理、おいしい焼酎に心もお腹も満たされました。

※次回は令和2年10月23日~24日(岡山県倉敷市)



令和元年8月27日

【会員勉強会②:素敵な女性の健康元気ポイント講座】

 

協会けんぽより保健師さんをお招きし、女性の健康について学びました。

年齢を重ねるごとに女性ホルモンは減少し、更年期障害や乳がんなど女性特有の病気についてお話いただいた後、乳がん触診モデルを使いしこりの感触を体験し、自己診断についても教えていただきました。

また、喫煙についてスモーカーライザーを使い、呼気中の一酸化炭素濃度を測定しました。一度も喫煙したことのない方でも受動喫煙によって数値が高かったり、10年以上禁煙された方でもまだまだ数値が高かったりと、喫煙の影響を目の当たりにし、改めて健康について考える勉強会でした。


令和元年7月2日

【会員勉強会①:飛騨高山産 森のアロマスプレーづくり講座】

 

今年度第1回目の勉強会はドュースフレール和アロマ講師の谷口さんと虎井さんによるアロマスプレー作りを行いました。

香りや嗅覚について教えて頂き、いよいよアロマスプレー作りです!

今回は虫よけスプレーとリフレッシュスプレーを作りました。

高山の森から採取した精油(yuica)は、自然の恵みがたっぷりで木のいい香りがお部屋に広がっていました。

さわやかな香りを持ち運べると参加者の方は喜んでくださいました。

これからの暑い夏を、いい香りに包まれて乗り切りたいです。

 



令和元年6月13日

【県女連会員総会@恵那】

 

今年度は恵那での開催です。

会場は恵那峡グランドホテルで172名の出席があり、当会からは14名が参加いたしました。

総会終了後は、落語家の笑福亭松喬氏より『「初天神」に見る親子愛』の落語を楽しみました。

会場は終始笑いに包まれていました。

 


令和元年5月14日

【令和元年度通常総会】

 

東野商工観光部長、北村会頭、大洞参事をご来賓に迎え、開催いたしました。

今年度の役員改選で今井哲子さんが会長に就任され、新会長より前会長の松井多美子さんに花束が贈呈されました。新しい役員の皆さんより自己紹介がなされ、令和のスタートをいたしました。今年度も昨年に引き続き勉強会やキャリア教育への参加、研修事業も計画してまいります。2年間よろしくお願いいたします。

 

総会終了後は、下呂市萩原町 賢誓寺 住職の江馬雅人さんを講師にお招きし『今、生きている?生かされている?~仏教の視点から~』題した講演が行われました。



平成31年3月5日

【会員勉強会⑧:運を味方につける!風水講座】

 

会員の今井さんに講師を務めていただき、2019年をより良く過ごすための風水についてお話いただきました。

 風水についての基礎知識や良い運気を招く事務所のレイアウト、今年注意する方位を具体的に教えていただき、みなさん熱心にメモをとってみえました。

また自分の吉方位や今日から実践できる風水法など、とても参考になる内容ばかりで、参加者の方からもたくさんの質問や相談があり、大変有意義な勉強会となりました。


平成31年2月19日

【会員勉強会⑦:美味しくて楽しい!甘酒活用法講座】

 

会員の柴田さんに講師を務めていただき、「米こうじ」について教えていただきました。

実際に、米こうじだけで作られた甘酒をいただきましたが、砂糖不使用とは思えないほどの甘さに全員びっくりしていました。その甘酒の作り方やレシピ、米こうじを使ったレシピなど、日常生活に取り入れやすい“こうじ”の使い方を学びました。今回の勉強会では塩こうじの仕込みを行い、毎日かき混ぜて1週間ほどで出来上がるということで、楽しみに持って帰っていました。


平成31年1月30日

【平成31年新年懇親会】

 

西倉副市長、北村会頭、堀副会頭、林副会頭、蓑谷副会頭をご来賓に迎え、本陣平野屋 花兆庵さんにて新年懇親会を開催いたしました。

会員の堀口さんによる祝舞や、役員による余興「花笠音頭」、会員有志での楽しい余興が続き、会場は終始盛り上がりをみせました。

今年も女性のパワーで高山の街を盛り上げていきたいです!


平成30年12月4日

【会員勉強会⑥:ウォーキング講座】

 

会員の加藤さんに講師を務めていただきウォーキングについて学びました。ウォーキングといっても、ただ姿勢よく歩けばいいだけではなく、まずは肩や腕のストレッチ、そして股関節をちゃんと柔らかくして、最後に歩き方のレッスンをしていただきました。歩き方ひとつで体調や体型にも変化が現れるそうで、参加者は身体に覚えさせるように1歩1歩を丁寧に歩いていました。何往復かしていると身体もぽかぽかしてきて、気持ちのよい汗をかいた勉強会となりました。


平成30年11月13日

【会員勉強会⑤:万年筆講座】

 

会員の㈲いまい文具店さんよりPenShopIMAI今井康貴さんに講師をお願いし「万年筆」について勉強しました。

ペンの歴史から様々な種類、、、今ではシャープペンやボールペンが主流ですが、昔ながらの万年筆の良さを教えていただきました。筆圧や書き方によって出てくる個性など、万年筆にとても魅力を感じました。いろいろな知識を教えていただいた後に、ペンのインクの色づくりを体験しました。理科の実験のように様々な色のインクを組み合わせて、それぞれ個性あふれるインクが出来上がりました。「早速自分の作った色で、ひさしぶりに誰かにお手紙を書いてみようかな」との声もあり、とても満足度の高い勉強会でした。


平成30年10月16日

【視察研修 御園座「第四十九回 吉例顔見世」】

 

研修委員会の企画で、今年の4月にリニューアルオープンした名古屋御園座に18名で行ってきました。

目の前で観る歌舞伎は迫力満点!!イヤホンで音声ガイドを利用して内容を楽しまれる方もみえました。途中、お昼休憩もはさみながらでしたが、あっという間の4時間でした。帰りのバスでも、歌舞伎の感想をみんなで共有したりと、大変有意義な研修となりました。

 


平成30年10月2日~4日

【全国商工会議所女性会連合会 岩手全国大会】

 

全国各地より、308商工会議所女性会から1,500名の会員が岩手県盛岡市民文化ホールに集まり、第50回の記念大会が盛大に執り行われました。式典の後には、㈱モスフードサービス会長の櫻田厚氏による講演会、その後に大懇親会と続き、岩手県の厚いおもてなしを体感してきました。翌日はエキスカーションに参加し、全国各地の女性会メンバーと一緒に歴史文化館や酒蔵見学を行い、岩手名物「わんこそば」にもチャレンジしてきました。たくさんの地域の女性会メンバーとも交流をし、心もお腹も満たされました。

 

※次回は2019年9月5日~7日「鹿児島大会」



平成30年9月18日

【会員勉強会④:お肌のしくみ講座】

 

会員であり素肌美容家としてお仕事をされている虎井さんに講師を務めていただきお肌のしくみについて勉強しました。

どうしてシミやシワが増えていくのか…どうしてお肌がたるんでいくのか…など女性としての悩みが尽きないお肌について、構造から原因など詳しく教えていただきました。今日から始められるケアの仕方も教えていただき、参加者からもたくさんの質問があったり、とても充実した勉強会になりました。


平成30年8月21日

【会員勉強会③:“腸活”で健康に!講座】

 

会員の㈱伊藤薬局さんより、伊藤祥央さんに講師をお願いし「腸活」について教えていただきました。

腸内環境を整えること・食生活の見直し・適度な運動など、腸活に必要なことを細かく説明していただき、どのような食材が効果があるかなどを参加者は熱心にメモをとってみえました。“温活”についても教えていただき、とても参考になる勉強会でした。


平成30年7月10日

【会員勉強会②:楽しい日本茶講座】

 

会員の㈲松風園まつの茶舗さんより、松野裕さんに講師をお願いし「日本茶」について教えていただきました。

10種類の茶葉を見た目と香りで何茶か当てるクイズや、お茶の飲み比べ、おいしい淹れ方などを実践したりと、参加者は和気藹々と楽しんで学ぶことができました。

 



平成30年6月19日

【岡田贊三氏講演会】

 

昨年、著書「よみがえる飛騨の匠 地場産業を復活させる6つの改革」をご出版されたり、テレビ東京「カンブリア宮殿」にご出演された飛騨産業株式会社 代表取締役の岡田贊三氏を講師にお招きし『地場産業を復活させる6つの改革』についてご講演いただきました。どのようにしてV字回復を果たしたのか、岡田氏が行った改革についてお話いただきました。後半では2014年に立ち上げた「飛騨職人学舎」の生徒さんが将来の夢を発表してくださったりと、あっという間の2時間半でした。市民の方も含め、121名の方にお集まりいただき大盛況となりました。

 


平成30年6月15日

【キャリア教育出前講座】

 

前年度に引き続き3回目のキャリア教育出前講座。

今年は会員11名で丹生川中学校へお邪魔しました。

全体会の後に30分間の分科会を2回行い、会員から自身の職業について写真等を見せながら説明をし、仕事の喜びや普段から心掛けていることなど語りました。

どの生徒も熱心に話を聞いており、「将来の夢の選択肢が広がった」「勉強をもっと頑張ろうと思った」など前向きな感想をいただき、とても有意義な時間になりました。

最後に合唱をプレゼントしていただきましたが、仲間を思いやる気持ち、一体感のあるとても素敵な歌声に感動しました。

丹生川中学校の皆さま、本当にありがとうございました!

 

 



平成30年6月14日

【県女連会員総会@各務原】

 

今年度は各務原での開催です。全体出席者は172名で、当会からは15名が参加しました。平成29年度事業報告・収支決算、平成30年度事業計画・収支予算、役員改選について審議され、原案どおり可決いたしました。

総会終了後は、著書「町工場の娘」がドラマ化されるなどメディアでもご活躍されているダイヤ精機㈱代表取締役 諏訪貴子さんの講演会が行われ、経営改革や人材育成など女性ならではの視点や発想があり、同じ女性として頑張る姿に元気と勇気をもらいました。


平成30年5月15日

【会員勉強会①:苔玉アレンジ講座】

 

会員の村上さんが講師になり、苔玉アレンジを教えていただきました。

白いお花が印象的な『スパティフィラム』と、可愛らしい葉っぱの『プミラ』の2種類の苔玉を作成しました。

大切に育てれば2~3年は楽しめるそうで、お店やお部屋のインテリアにも映える素敵な苔玉ができました。


平成30年4月24日

【平成30年度通常総会】

 

高原商工観光部長、北村会頭、大洞参事をご来賓に迎え、開催いたしました。

昨年に引き続き、松井会長のもとで1年がスタートします。

今年度は会員による勉強会を月1回行っていくなど行事が目白押しで、活動的な1年になりそうです。

総会終了後は、(一社)国際スタイリングカウンセラー協会代表理事の澤木祐子さんを講師にお招きし、スカーフ&ストールのアレンジレッスンが行われ、女性らしい華やかなアレンジを教えていただきました。


平成29年11月14日

【日進木工見学会&ランチ会】

 

昨年70周年を迎え、ショールームをリニューアルされた日進木工にお邪魔しました。当日は常務の北村様にご対応いただき、4グループに分かれて工場内を見学。大型機械を使いながら、職人ひとりひとりが細やかに作業を行い、製品が出来上がる行程を丁寧に説明いただきました。

見学後はショールーム内のカフェスペースでお茶を頂き、近隣のカルマールさんにてランチ会を行い懇親を深めました。


平成29年10月19日

【ぴんしゃんと!ウォーキング講座】

研修委員会の企画で、小野寺MARIKO先生をお招きしたウォーキング講座を開催しました。会員19名に加え一般の方36名にもご参加いただき、骨盤を正しい位置に整え、美しい姿勢を保つ歩き方を丁寧にご指導いただきました。

MARIKO先生の軽妙なトークに、終始笑いっぱなし!最後に美しいバッグの持ち方や立ち姿なんかも教えていただき、とても実用的で楽しい研修事業となりました。

 


平成29年10月6日

【全国商工会議所女性会連合会 北海道全国大会】

 

北海道女性会連合会の皆様の手厚いおもてなしにより、市内ホテルにて懇親会が盛大に行われ、賑やかな札幌の街を体感してきました。翌日は全国より2,700名が集結し式典と女性起業家大賞の授賞式、(株)ニトリホールディングスの似鳥昭雄氏による講演会が行われ、ニトリの成長戦略についてユーモアたっぷりにお話くださいました。

その後、羊が丘展望台・支笏湖・登別温泉と3日間にわたり視察研修を行い、雄大な北の大地と海の幸をたっぷり満喫してまいりました。

来年は岩手県盛岡市にて開催予定です。


平成29年7月12日

【キャリア教育出前講座】

昨年度に続き2回目となるキャリア教育出前講座に参加。清見中学校に8名でお邪魔すると、元気な挨拶で迎えて頂きました。

小グループに分かれて30分ずつの分科会を2回行い、自社の仕事内容や、仕事をするうえでの心構え、自分の生き方などをお話しました。終了後は生徒さんより、

「将来のために自分みがきを大切にしたい」

「失敗を恐れずに色々なことにチャレンジしたい」

と感想をいただき、素直な心に私達も感激し大いに刺激を受けてきました!


平成29年7月7日

【漢方医から聞く暦に合わせた陰陽五行の過ごし方・食べ方講座と二十四節気に合わせた菜食ランチ会】

 

研修委員会では、今年度の事業テーマを事業経営にも最も大切な「健康」に決め、ミニセミナーを企画しました。講師の大成功晃太郎先生のお話はユーモアいっぱいで分かりやすく、1年は“地球が太陽の周りを1周すること”を改めて深く理解することができました。

その後、料理研究家の大澤さゆりさんによる菜食ランチをいただき、お腹も心も満たされた大満足の一日となりました。


平成29年4月18日

【平成29年度通常総会】

 

 西倉副市長、北村会頭、渡辺事務局長をご来賓に迎え、役員改選では松井新会長から番場前会長に感謝とねぎらいの花束が渡されました。

 総会終了後は一般の方にも入場いただき、高山市出身で映画プロデューサーの益田祐美子様による講演会が行われました。ユーモアたっぷりに映画製作の裏側や製作資金集めの裏話などをお話いただき、会場は笑いが絶えずあっという間の1時間でした。


平成29年2月21日

【英会話レッスン「外国人接客のコツとツボ」】

 総務委員会で身近なテーマでの勉強会を企画・開催しました。講師は高山在住の橋本さん。初心者にも分かりやすく、接客でよく使う挨拶やフレーズを丁寧に教えてくださいました。

外国人観光客がますます増えている高山市内では、接客英会話も重要なスキルになってきています。

 通じなかったらどうしよう、、、なんて不安は捨てて、笑顔でどんどん話しかけていきたいですね!


平成28年9月28日~30日

【全商女性連 徳島総会】

 今年は全国大会が徳島市で行われ、高山からは12名が参加しました。総会会場では本場阿波踊りのアトラクションや人形浄瑠璃の上演があり、徳島らしい熱気に満ちたおもてなしを頂きました。

 翌日は、大塚国際美術館、うず潮観覧に出かけ、徳島の美食に舌鼓を打ち、瀬戸大橋を渡り岡山県にて宿泊。最終日は姫路城を見学して、一路高山へ戻りました。

 来年は北海道大会が開催される予定です。


 

平成28年6月2日

【キャリア教育学習会】

 高山市教育委員会からの依頼により、今年度よりキャリア教育学習会に参加させて頂きました。

 当日は会員12名で国府中学校にお邪魔し、滝副会長の講演を聞いた後、働くことの心構えや自社の話などを小グループに分かれてお伝えしてきました。生徒さんからは笑顔や感謝、相手を気遣うことの大切さに気が付いた等、感謝の言葉もいただき、私達にとっても若い世代と語り合える貴重な機会となりました。



平成28年4月19日

【平成28年度通常総会】

 西倉副市長様、北村会頭様、大洞参事様を来賓に迎え、高山市民文化会館にて行われました。

 昨年に引き続き、番場会長のもとで1年間がスタートいたします。6月には県連総会という大きな行事も控えているなか、今年は新入会員さんも7名入会いただき、ますます活発な女性会になることが期待されます。

  終了後は会員の村上さんによるミニフラワーアレンジメント講座が行われ、それぞれに個性のある作品が出来上がりました!

 



平成27年12月8日

【寄せ植え講習会】

 会員である村上さんに講師をお願いし、お正月用の寄せ植えづくりを行いました。15名の参加者は思い思いにバランスを整えながら作業に没頭し、あっという間に1時間が過ぎていました。

華やかな作品ができあがり、大満足です!



平成27年10月23日

【石川全国大会】


 毎年行われている全国商工会議所女性会連合会の石川全国大会が行われ、高山からは11名が参加しました。全国より3,200名余りが参加し、盛大に大会・起業家大賞表彰・講演会が行われました。

 随所に石川の伝統芸能が取り入れられ、石川県の皆様のおもてなしを強く感じられる素晴らしい大会でした。

 来年は徳島県で開催予定です。



平成27年9月15日

【挾土秀平氏講演会】


 研修事業として、飛騨高山在住の左官職人でいらっしゃる挾土秀平氏をお招きして講演会を開催いたしました。当日は多くの市民の方にもご来場いただき、熱気あふれる会場となりました。

 たくさんの写真を見せていただきながら、作品を仕上げられるまでのご苦労や、仕事の苦しい時代からチャンスが次々と舞い込むようになるまでのお話しをされ、あっという間の一時間でした。

 また、来年のNHK大河ドラマの題字も手がけられた事も発表され、ますます今後のご活躍が期待されます。ありがとうございました。

 




平成27年7月14日

【東山寺院研修会】

 

研修事業として、東山の雲竜寺さまと宗猷寺さまを訪ねました。どちらも高山城主であった金森家と深いつながりがあり、菩提寺として大事にされてきたことをお聞きし、歴史の重みを改めて知る事ができました。

 散策の後は角正さんで格別に美味しい昼食をいただき、とても意義ある楽しい一日でした。


平成27年5月12日

【平成27年度通常総会】

 

 西倉副市長様、北村会頭様、茶座専務理事様をご来賓に迎え開催されました。今年度の役員改選で番場会長が就任され、新会長より前会長内田博子様に花束が贈呈されねぎらいの言葉がかけられました。

 終了後は「高山の魅力再発見」と題して田中彰様による講演が行われました。